Hanriot-Dupont HD2 Float plane | ||
ほとんど・スケール アンリオ HD2 水上戦闘機 1/10 ( |
![]() |
WWT後のまだフランス航空が王座にいたころ、イタリヤの戦闘飛行艇の 向こうをはって? 地中海の制空権を競って? 採用された下駄履きの 水上戦闘機=アンリオ(Hanriot-Dupont)HD2を製作。 当時としては先進的?双フロートでいかにも安定性はよさそう。 WWT時の陸上型HD1との違いは尾翼形状と機銃が2丁くらい。 後期には垂直板も丸く拡大し、「うちわ」みたいな大型に。 (エドワードのプラモなどはこのウチワ型) 左の実機写真ではHD1と同じ垂直板でラダーが丸く少し大きくなった形 やはり水上走行性向上の為大型化したのだろう。 初号機は水陸両用を考慮してこの旧形に。 2号機は水上専用なので 後期のHD2の拡大型に。 |
*** 製作開始から完成までの工作詳細は 工房日誌 アンリオHD2 1/10 でご観察ください。***
2014年10月 1/10 アンリオ HD2 水上戦闘機 ・・・ 2号機 改良新型
2010年10月 1/12 アンリオ HD2 水上戦闘機 (2208クラス)
2010年 9月 1/10 アンリオ HD2 水上戦闘機 ・・・ 初号機
|