2008年 製作機一覧 | ||
![]() クリック詳細 |
27 11 2008 Macchi M.7 bis 1/11 「ほとんどスケール」第114作 | |
1921年無冠のシュナイダーレース勝者 M7bis シーライオンと同じ1/11で | ||
2008年 11月 | 発注御礼 →→→ 京都 AHT さま | |
![]() クリック詳細 |
19 11 2008 九三式中間(水上)練習機 「ほとんどスケール」第113作 | |
久方の九三中錬 今度は下駄履き「水練」仕様 で 1/13に拡大新型で | ||
2008年 11月 | 発注御礼 →→→ 福岡 ASO さま | |
![]() クリック詳細 |
01 10 2008 Dornier Libelle 1/12 「ほとんどスケール」第112作 | |
飛行艇、水上機にはまった今年の夏、今度は単葉で三座の小型軽飛行艇を | ||
2008年 10月 | BKK来訪記念 →→→ 埼玉 Y.S.さま | |
![]() クリック詳細 |
25 Aug. 2008 Sopwith Schnieder 1/10 Mk.6 「ほとんどスケール」第111作 | |
ソッピース・シュナイダーも通算6機目 今回は1/10 3号機 | ||
2008年 9月 | 発注御礼 →→→ 三重 M.T.さま | |
![]() クリック詳細 |
16 Aug. 2008 Supermarine Sealion 2 1/11 「ほとんどスケール」第110作 | |
スーパーマリーンはスピットファイアだけじゃない! 1922年シュナイダートロフィー優勝 シーライオンU | ||
2008年 9月 | 発注御礼 →→→ 京都 AKI さま | |
![]() クリック詳細 |
07 Aug. 2008 Canadian Vickers VEDETTE 1/14 W 「ほとんどスケール」第109作 | |
続いて1/14ヴィデット4号艇 艇をアレンジして若干スリムに。 | ||
2008年 9月 | 発注御礼 →→→ 京都 A.K.さま | |
![]() クリック詳細 |
07 Aug. 2008 Canadian Vickers VEDETTE 1/14 V 「ほとんどスケール」第108作 | |
リクエスト製作 さらに一回り大きい1/14で「ヴィデット」3号艇 上下翼端Wエルロン仕様のDXバージョン 外観もほとんど同じ でも デカイわ。 | ||
2008年 8月 | 発注御礼 →→→ 仙台 K.S.さま | |
![]() クリック詳細 |
07 Aug. 2008 Canadian Vickers VEDETTE 1/16 「ほとんどスケール」第107作 | |
リクエスト製作 一回り大きい1/16で「ヴィデット」2号艇 上下翼端Wエルロン仕様のDXバージョン といっても外観はほとんど同じ | ||
2008年 8月 | MOTH三点フロートにつづき 飛行艇を 発注御礼 →→→ 福島 M.I.さま | |
![]() クリック詳細 |
24 July 2008 Canadian Vickers VEDETTE 1/18 「ほとんどスケール」第106作 | |
カナダ森林警備隊の哨戒、消火活動に活躍した「ヴィデット」 Videtteって軍用語で哨戒飛行艇 なんだそのまんまじゃん。 | ||
2008年 7月 | ||
![]() クリック詳細 |
12 July 2008 D.H.60 MOTH 12号機 「ほとんどスケール」第105作 | |
特注三点式フロートで水陸両用型に | ||
2008年 7月 | PK-Jenny お求めいただきありがとうございました。 発注御礼 →→→ 福島 M.I.さま | |
![]() クリック詳細 |
07 June 2008 Fokker DZ 2号機 「ほとんどスケール」第104作 | |
ジェニーに続いて「フォッカーD7」も連続生産で | ||
2008年 6月 | 発注御礼 →→→ 熊本 A1M さま | |
![]() クリック詳細 |
07 June 2008 Curtiss Jenny (1/14) ]Z 「ほとんどスケール」第103作 | |
ご愛用感謝。お気に入りのカーチス・ジェニーをもう一機 アンコール・スペシャル!? | ||
2008年 5月 | 発注御礼 →→→ 熊本 A1M さま | |
![]() クリック詳細 |
28 May 2008 Nieuport 17 (1/10) X 「ほとんどスケール」第102作 | |
永年のご愛顧にお答えして 映画「FLYBOYS」主人公 ローリングスの乗機 #2を再び | ||
2008年 5月 | 発注御礼 →→→ 兵庫 OKU さま | |
![]() クリック詳細 |
10 May 2008 ALBATROS D5 (1/12) 「ほとんどスケール」第102作 | |
木目モノコック○胴2号機 工作方法変更 でも完成機はほとんど同じ | ||
2008年 5月 | 発注御礼 →→→ 東京 N.K.さま | |
![]() クリック詳細 |
04 May 2008 Nieuport 17 (1/10) W 「ほとんどスケール」第101作 | |
本命登場?映画「FLYBOYS」主人公 ローリングスの乗機を再現 | ||
2008年 5月 | 発注御礼 →→→ 埼玉 T.A.さま | |
![]() クリック詳細 |
15 Apr. 2008 Fokker DR1 (1/10) 「ほとんどスケール」第100作 | |
続いてDRTもう一つ 記念すべき100作目なのです!!! 感謝ご愛顧4年 m(_~_)m | ||
2008年 3月 | 発注御礼 →→→ 藤沢 K.T.さま | |
![]() クリック詳細 |
23 Mar. 2008 日本陸軍一式戦闘機 「隼」一型 (1/13) 「ほとんどスケール」第99作 | |
リクエストにお答えして、宿願のハヤブサ BL搭載で最新バージョン誕生 | ||
2008年 4月 | 発注御礼 →→→ 横浜 R.S.さま | |
![]() クリック詳細 |
23 Mar. 2008 ALBATROS D5 (1/12) 「ほとんどスケール」第98作 | |
木目モノコック○胴 過去の習作を肥やしにBl搭載で最新バージョン誕生 | ||
2008年 3月 | 発注御礼 →→→ 兵庫 桂中尉 殿 | |
![]() クリック詳細 |
08 Mar. 2008 Fokker DR1 (1/10) 「ほとんどスケール」第97作 | |
リクエストにお答えして 名機リヒトホーフェンの三葉機を 現代メカで再現 | ||
2008年 3月 | 発注御礼 →→→ 横浜 R.S.さま | |
![]() クリック詳細 |
04 Feb. 2008 Nieuport 17 (1/10) III 「ほとんどスケール」第96作 | |
Ni17 1/10も三番機 ディーテールもよりリアルに手を加え。。。 | ||
2008年 2月 | 発注御礼 →→→ 北海道 dry さま |