2007年   製作機一覧 

DH60 GIIII Gypsy Major Moth
クリック詳細
20 Dec. 2007 DH60 GIII Gypsy Major Moth 「ほとんどスケール」第95作
60モス11機目は最終型のジプシー・メジャー。 倒立エンジンのカウルは新方式アルミ・カウル!
 2007年 12月 Yahooオークション落札御礼→→→ 長野 K.T.さま

Nieuport 17  1/10 #2
クリック詳細
24 Nov. 2007 Nieuport 17 1/10 U. 「ほとんどスケール」第94作 
ニューポール17 1/10サイズ 第2作目はリアル・スケールの鼻ペチャ・カウル
 2007年 11月 Yahooオークション落札御礼→→→ 愛知 K.F.さま


クリック詳細
03 Nov. 2007 Boeing Stearman N2S5 1/12 「ほとんどスケール」第93作 
一年ぶりのステアマン・KAYDET、新設計1/12にUPした最新バージョン
 2007年 11月 発注御礼 →→→ 愛知 H.TZK さま

クリック詳細
22 Oct. 2007 DH60 Gypsy Moth 「ほとんどスケール」第92作 
お得意MOTHも10機目、主翼、エルロン等 最新バージョンに改善
 2007年 10月 発注御礼 →→→ 愛知 H.S.さま

クリック詳細
17 Oct. 2007 九一式小型水上偵察機 「ほとんどスケール」第91作 
初離水、飛行時の問題を解決。ヤカンBL仕様小型水上機として完成。
 2007年 10月 WEBオークション落札御礼 →→→ 静岡 Katura さま

Ni17 1/12 #10
クリック詳細
06 Oct. 2007 Nieuport 17 XI 1/12  「ほとんどスケール」第91作 
同時進行 ニューポール17 1/12 11号機 アメリカ航空隊 映画のヒーロー?カラーリングで
 2007年 10月 発注御礼 →→→ 茨城 K.K.さま

Ni17 1/12 #9
クリック詳細
06 Oct. 2007 Nieuport 17 X 1/12  「ほとんどスケール」第90作 
定番となった ニューポール17 1/12 10号機 今回もアメリカ航空隊カラーリングで
 2007年 10月 発注御礼 →→→ 栃木 M.T.さま

UDET U12 Flamingo 1/12
クリック詳細
27 Sep. 2007 UDET U12 Flamingo 1/12  「ほとんどスケール」第89作 
フラミンゴもほとんどスケールにバージョンUP 1/12の2212クラスサイズに。 
 2007年 9月 WEBオークション落札御礼 →→→ 神奈川 A.H.さま

Sopwith Schnider / Tabloid 1/12
クリック詳細
20 Sep. 2007 Sopwith Schneider / 1/12 U  「ほとんどスケール」第88作 
またまたシュナイダー 原型1/12の小型サイズもリファイン。 
 2007年 9月 発注御礼 →→→ 広島 T.S.さま(RC119)

Sopwith Schnider / Tabloid 1/8
クリック詳細
04 Sep. 2007 Sopwith Schneider / Tabloid 大判 1/8  「ほとんどスケール」第87作 
友が友を シュナイダーを1/8のビッグサイズで。 
 2007年 9月 発注御礼 →→→ 東京 T.H.さま

Sopwith Schnider / Tabloid 1/10
クリック詳細
15 Aug. 2007 Sopwith Schneider / Tabloid 1/10 U 「ほとんどスケール」第86作 
またまたシュナイダーを1/10サイズで。 橇式の脚も作って「タブロイド」とマルチに。
 2007年 8月 発注御礼 →→→ 埼玉 Y.K.さま

New Sopwith PUP 1/12
クリック詳細
05 Aug. 2007 New Sopwith PUP 1/12 B.L. 「ほとんどスケール」第85作 
リクエストにお答えして、製作再開第1作は日本陸軍ソ式三型。ソーッピース・PUP7号機 改良新型です!
 2007年 8月 発注御礼 →→→ 埼玉 Y.S.さま

Sopwith Schnider 1/10
クリック詳細
05 Apr. 2007 Sopwith Schnider 1/10 B.L. 「ほとんどスケール」第84作 
アンコール・リクエストにお答えして、同じシュナイダーをこれまた拡大新サイズで。 こだわりいっぱい。
 2007年 5月 発注御礼 →→→ 京都 AKIーN.さま

Nieuport 17  1/12
クリック詳細
17 Apr. 2007 Nieuport 11 1/12 B.L. 「ほとんどスケール」第83作 
新サイズ ひとまわり大きめ 軽量仕上げでスープ・アップ。
 2007年 4月 Yahooオク落札御礼 →→→ 沖縄 T.M.さま

Japanese Imperial Navy Type 91 E6Y1 1/12
クリック詳細
15 Apr. 2007 九一式水上偵察機 1/12 B.L. 「ほとんどスケール」第82作 
日本海軍最初の制式潜水艦搭載水上偵察機 (でもたった10機の試験運用、ド・マイナーだなぁ〜)
下駄履きでもスケールでなきゃ。 ヤカンBLに合わせた小型軽量 複葉水上機 
 2007年 4月28日 初 離水・飛行成功

Nieuport 17  1/10
クリック詳細
05 Apr. 2007 Nieuport 17 1/10 B.L. 「ほとんどスケール」第81作 
新サイズ ひとまわり大きめ こだわりいっぱい。
 2007年 4月 発注御礼 →→→ 兵庫 B.B.C.さま

Japanese Navy trainer Type 93 - K5Y1
クリック詳細
23 Mar. 2007 Type93 trainer "Aka-Tombo" #10 B.L. 「ほとんどスケール」第80作 
ひきつづき前作同様 初期海軍機塗色で
 2007年 3月 発注御礼 →→→ 広島 Y.S.さま

Japanese Navy trainer Type 93 - K5Y1
クリック詳細
07 Mar. 2007 Type93 trainer "Aka-Tombo" #9 B.L. 「ほとんどスケール」第79作 
新シルバーフィルムで銀翼再開 初号機同様の初期海軍機塗色で
 2007年 2月 発注御礼 →→→ 埼玉 Y.S.さま

AERONCA C2 B.L.
クリック詳細
06 Feb. 2007 AERONCA C2 B.L. 「ちびでもスケール」第78作 
おなじみC3をちょっと縮小 1/10スケールで初期のC2を シンプル、小型軽量でさらに飛行性能UP
 2007年 2月 購入御礼→→→ BKK KIK さま

Curtis JN4 Jenny #16 B.L.
クリック詳細
06 Feb. 2007 Curtis JN4 Jenny #16 B.L. 「ほとんどスケール」第77作 
新クリヤフィルムで内面塗装再開 従来同様の羽布色クリームでジェニー16号機
 2007年 2月 発注御礼 →→→ 千葉 K.S.さま

Ford FLIVVER II B.L.
クリック詳細
06 Feb. 2007 Ford FLIVVER II B.L. 「ほとんどスケール」第76作 
ヤカンBL搭載小型軽量 フリバー268(現存版)(1/12) 
 2007年 2月 まいど Yahooオク落札御礼 →→→ 松山 K.T. さま

Ford FLIVVER B.L. VI
クリック詳細
06 Feb. 2007 Ford FLIVVER B.L. VI 「ほとんどスケール」第75作 
前作BL5号機同様で。RTC2827MS搭載組込み完成機
 2007年 1月 発注御礼 →→→ 岐阜 its さま 

Nieuport 17 B.L.
クリック詳細
05 Feb. 2007 Nieuport 17 B.L. VIII 「ほとんどスケール」第74作 
Ni11同様 Ni17も三点支柱でよりリアルにリファイン。
 2007年 1月  発注御礼 →→→ 兵庫 K中尉 さま